美容整形における痩身法って?
美容整形と聞くと、フェイシャルケアや目元や鼻筋などの顔に対してのアプローチを思い浮かべるのではないでしょうか。美容整形の中には、その他にも部分痩せを実現できる方法が存在します。また、痩身法にもいろんな種類があって、それぞれにメリットやデメリットなどがあります。例えば、脂肪を専用の器具によって吸引する「脂肪吸引法」や、脂肪を溶かすことで効果を得る「脂肪溶解法」、そして注射による痩身法などがあります。
脂肪吸引法にはどんなものがあるの?
痩身法の中でメジャーといわれる方法に「脂肪吸引法」があります。この方法の中でも「ベイザー脂肪吸引」は従来の脂肪吸引と比べて、出血が少なく、ダウンタイムも短いので患者への負担が少ないことが特徴です。この方法はベイザー波と呼ばれる波長のものを脂肪部分に当てて脂肪を液状化します。そして液状化したものをカニューレと呼ばれる吸引器具で吸いだします。血管や皮膚・神経などを避けて脂肪だけにアプローチできるので痛みや傷が少ないです。
脂肪溶解と注射を併せた痩身法
痩身法には脂肪溶解と注射による方法があります。その代表的な方法に「メソセラピー」というものがあり、この施術の特徴は脂肪を溶解する薬剤を患部に注射し、脂肪を液状化させたものをリンパに吸収させ、やがて尿へと排出させる仕組みによって痩身効果を得ます。注射には、脂肪を溶解させる成分だけでなくアミノ酸やカルニチンなどを配合したものを入れるので、引き締め効果なども得ることができます。他の痩身法よりも、安心かつ低料金で部分痩せをすることができます。
小陰唇の整形手術にかかる費用は、医療機関によって異なるので事前に料金をチェックしておくことが必要です。